小銭を最小限にすると金運アップ
お財布に溜まっていく小銭って、どうしてもかさばってしまいます。お会計で何も考えないと、ついお札など大きなお金から出してしまい、細かい小銭がどんどん溜まっていきますよね。
実はお財布に小銭を入れっぱなしにすると、金運が下がるとされています。
お財布が傷みもはやくなりますし、ボロボロの財布を使っている方が金運がいいとも思えないのでこの噂は想像しやすいでしょう。
そんな小銭も大切なお金。できるだけお財布に小銭を必要以上に溜めず、有効に使っていきたいものです。
今回は、金運アップを目的とした小銭の使い道や扱い方について解説していきます。
おすすめの小銭の使い道
お財布になんとなく溜まっていく小銭。少しずつでも減らしていきたいものです。金運アップを考えたときに、おすすめの小銭の使い道には次のようなものがあります。
募金
金運アップのノウハウの中でも有名な募金。すでにお金持ちになっている方は、大抵募金の習慣があるとされています。
これからお金持ちになりたいと思っている方の、小銭の使い道としても取り入れやすいのが募金です。
街で見かける募金活動で募金するのはもちろん、コンビニなどでもレジに募金箱が置いてあることがあるので実行する機会が多いのもポイントです。
お出かけの時に、募金の声かけをしている方を見かけたら、足を止めて募金をしてみると良いでしょう。あるいは、コンビニでお釣りを受け取った時に募金箱に。
有効活用されていることが明らかなところへお金を回すと、それが巡り巡ってきっとあなたに返ってきますよ。
お賽銭
小銭の使い道としては、神社でのお賽銭もおすすめですね。
お賽銭には5円と10円など、ご利益があると言われている組み合わせがありますが、必ずその額でないといけないというわけではありません。
お賽銭はお気持ち、金額よりも心持ちの方が大切なのです。
神社によっては、複数の神様が祀られていていくつもお賽銭箱があることもあります。せっかくならすべての神様に参拝し、お賽銭をすると良いでしょう。
貯金箱
なかなか小銭を使うのに気が進まないという方は、貯金をしてみてはいかがでしょう?
使う貯金箱は中身が見えないものがおすすめ。いくら貯まっているのかを把握せずに溜め続けると、最終的に予想以上に貯まっている場合もありますよ。
セルフレジに投入する
小銭がパンパンで、レジで探すのも大変という方必見。よく行くスーパーにセルフレジがある場合は、支払いのときに小銭を投入口に入れるのがおすすめです。オーバーした分は戻ってくるので、入れるときは小銭をわざわざ数える必要はありません。
入れる時のコツは、小銭から先に入れて足りない場合だけお札を追加で入れること。
細かい小銭から計算して使ってくれます。お釣りとして戻ってくる小銭も、入れたときに10円玉を5枚入れていて使用されなかったとしたら、50円玉1枚などまとまって戻ってくるので枚数の削減に繋がりますよ。
ただし、一気に小銭を入れたり、あまりにも大量の小銭を投入するのはNG。エラーになってしまうので、優しく投入するようにし、普段財布に入っている量を目安に常識の範囲内で利用しましょう。
小銭が溜まらない工夫も
そもそも、小銭を溜めないように工夫するのも大切です。
今では電子マネーなどでの支払いをする方も増えていますが、現金派の方はお釣りでもらうコインの枚数をできるだけ減らす工夫が必要でしょう。
たとえば、720円の商品を購入するときにピッタリの額の小銭が無ければ、1000円や1,200円を出す方は多いでしょう。1,200円出したとして、戻ってくるお釣りは300円。100円玉三枚です。
これをもし、1,220円出すとどうでしょう。
1,220円-720円=500円で、お釣りは500円玉1枚になります。
これだけでもお釣りでもらうコインの枚数は2枚の差が出てくるのです。
さらに、支払いで出すときに20円余計に出しているため、実際には4枚分もの小銭を減らしていることになるのです。このちょっとした工夫で、お財布に小銭が溜まりにくくなりますよ。
まとめ
今まで小銭が溜まりやすかった方は、減らそうと思っても慣れるまで最初はなかなか小銭を減らすことが難しいかもしれません。
習慣づけるには、たとえ毎日コツコツとできなくても、思い出したときだけでもやってみることが大切です。取り入れやすい方法でぜひチャレンジしてみて下さいね。