【革財布の基礎知識】コードバンとシェルコードバンってどう違うの?

初心者にはわかりにくい革の名前

革製品を選ぶ際に一度は耳にしたことがある方も多いコードバン。

なんだか良いものではありそうだけど、革製品を探し始めたばかりの初心者の方には、他の革と何が違うのかよくわかりませんよね。今回はコードバンの魅力や数あるコードバンの違いについてお伝えします。

コードバンってどんな皮革なの?

コードバンとは馬の臀部(でんぶ)、つまりお尻の部分からとって作られた革です。

馬一頭からとれる量が限られるため、大変希少で高価な革としてお財布だけでなく革靴や鞄でも人気が有ります。硬質なコードバンは、牛革の3倍の強度があるといわれています。

ひとえにコードバンといっても、コードバン、マイスターコードバン、シェルコードバンと数多くの名前があって非常に分かりにくいです。

コードバンとは?

もっとも一般的な名前として呼ばれる「コードバン」は、表面はロウ仕上げとなっており、磨き上げることで光沢が出てくるという革になります。その輝きと希少性から、革のダイヤモンドとも称されます。
きめが細かく傷がつきにくいのが特徴で、手触りはとてもしなやかです。

使い込むことで艶が増し、経年変化を楽しむことができるので、手に触れる機会の多い革財布には適した素材になります。

マイスターコードバンとは?

マイスターコードバンとは、コードバンの中でも特に日本の伝統的な水染め製法で作られたコードバンのことを指します。

顔料を使用せず、時間をかけて少しずつ染料を染み込ませている為、革の表情を残したまま染め上がっているのが特徴。適度なムラ感と深みのある色味は、とても味わい深い仕上がりとなっています。

マイスターコードバンは他のコードバンに比べると経年変化はあまりありませんが、ココマイスターの人気商品のシリーズの場合財布の内装に経年変化のあるオイルレザーを使用しており味わいは内側で楽しめます。

外装では革そのものの表情を楽しみ、内装では革の経年変化を楽しむことができる。大人の男性が持つにふさわしい逸品でしょう。

シェルコードバンとは?

シェルコードバンは、創業100年を超えるアメリカの老舗タンナー、ホーウィン社が商標登録している最高級コードバンです。

オイルをたっぷりと染み込ませ、限りなく自然の風合いに近い状態となっています。オイルを多く含んでいるので、手触りはしっとりとした感じがあります。

購入時はややマットな印象ですが、使用するうちに徐々にシェルコードバン特有の鋭い光沢を醸し出します。深い輝きになるので「ダイヤモンド」と例えられるのも納得です。光沢感と色の深みは使い込むごとに増していき、経年変化を楽しみたい人に一番おすすめの革財布。

まとめ

いかがでしたか?
コードバンにもこのようにいくつか種類がありますが、共通しているのは水に弱いということ。雨や汗などには十分気を付けないといけません。
長く楽しむためにも、こまめにお手入れをして自分だけの風合いの革を育てていきたいですね。

なお、コードバンの品質が良いとされているのがココマイスターというメーカー。銀座に店舗を持つ国産の革製品ブランドとして人気店ですね。

多くのメーカーが「コードバン」とまとめているところ、しっかりと上記の3種類を個別に取り扱っています。いずれも深みのある革財布なので、プレゼントや自分へのご褒美として購入する方が多いようです。

 

最新情報をチェックしよう!
>革財布とお金の情報の総合サイト

革財布とお金の情報の総合サイト

豊かな生活をするために必要なお金に関する情報と革財布のオススメを紹介しています。 さらに楽しい人生にするための知識をお伝えします。

CTR IMG